ここでは外国人の配偶者をもつわたしが配偶者ビザ更新を東京入国管理局で行う方法の全てを教えます。【2024年最新版】
この記事を読むと以下の疑問が解決します。
- 配偶者ビザ更新はいつからできるの?
- 配偶者ビザ更新の必要書類は?
- 配偶者ビザ更新の書類の書き方や更新理由はどうするの?
- 配偶者ビザ更新!日本人配偶者が無職でも更新できるの?
- 配偶者ビザ更新でかかる審査期間
- 配偶者ビザ更新手続きの流れ
- 配偶者ビザ更新にかかる費用
- 配偶者ビザ更新で3年~5年にチャレンジするには?
- 東京入国管理局のスタッフについて
去年の配偶者ビザ更新の状況は以下ページに書かれています。
在留カード更新!配偶者ビザで必要な8つの書類【2019年最新版】
それでは見ていきましょう。
配偶者ビザ更新はいつからできるの?
配偶者ビザ更新は在留期限の3ヶ月前から更新許可を申請をすることができます。
しかし例外もあり、入院,長期の出張等特別な事情が認められる場合は,3か月以上前から申請を受け付けることもあると公式にアナウンスされています。
配偶者ビザ更新の必要書類は?
配偶者ビザ更新で事前に用意が必要な書類は以下です。
1. 戸籍謄本 1 通【配偶者 ( 日本人 )】婚姻事実の記載があるもの
2. 課税証明書と納税証明書 各 1 通【配偶者 ( 日本人 )】非課税なら納税証明不要(非課税証明書が必要)
3. 住民票 1 通【配偶者 ( 日本人 )】世帯全員を記載
4. 在留カードとパスポート 本人確認のため窓口で掲示するだけ
5. 身元保証人の印鑑 訂正印に使えます
6. 写真 1 枚 東京入国管理局でも撮れます
法務省のページにはつらつらと分かりづらい文字が並んでいます。
ちなみに、以下の書類は東京入国管理局で直接入手できます。
事前に欲しい場合は以下のリンクからどうぞ。
7. 在留期間更新許可申請書【日本人の配偶者等】
8. 配偶者 ( 日本人 ) の方の身元保証書 1 通
最近はコンビニのコピー機で住民票や課税証明書と納税証明書が出せる場合が多いですが、戸籍謄本は役所や出張所でないと出せない場合がありますので注意が必要です。
配偶者ビザ更新の書類の書き方や更新理由はどうするの?
在留期間更新許可申請書
在留期間更新許可申請書【日本人の配偶者等】は外国人が上から順に埋めていけばオッケイです。
分からないところは、空白で大丈夫です。
なぜかと言うと、もし必須事項が空白の場合は、最初に書類を提出するところで担当者が黄色いマーカーでチェックをしてくれて、何を書いたらいいのか具体的に教えてくれるからです。
偶者ビザの書類に書く更新の理由
在留期間更新許可申請書の14番に「更新の理由」とありますが、ここは「日本人の配偶者のため」とでも書いておきましょう。
身元保証書
身元保証書は上段に外国人の名前、下段が日本人配偶者の名前や住所などを記入すればオッケイです。
配偶者ビザ更新!日本人配偶者が無職でも更新できるの?
わたしは一昨年は無職でした。
しかし、昨年のブログ記事に書いているように、無職でも配偶者ビザを更新することができました。
重要なことは、無職でも貯金があるいことを在留期間更新許可申請書に記載しておくことです。
年収の横のところに「貯金額○○円」と別途記載しておきましょう
口座のコピーなどは必要ありません。また、もし必要だと言われたら後日提出すれば問題ありません。
配偶者ビザ更新でかかる審査期間
繁忙期や閑散期などの時期によって変わりますが、わたしの経験上、1月前半なら二週間ほどで配偶者ビザが発行されます。
詳しくは以下の記事に掲載しています。
入管品川-東京入国管理局へのアクセス方法【ランチの食堂も紹介】
配偶者ビザ更新手続きの流れ
まず、はじめに以下の必要書類を集めます。
1. 戸籍謄本 1 通【配偶者 ( 日本人 )】
2. 課税証明書と納税証明書 各 1 通【配偶者 ( 日本人 )】
3. 住民票 1 通【配偶者 ( 日本人 )】
4. 在留カードとパスポート【外国人】本人確認のため窓口で掲示するだけ
5. 身元保証人の印鑑【配偶者 ( 日本人 )】
6. 写真 1 枚【外国人】
7. 在留期間更新許可申請書
8. 配偶者 ( 日本人 ) の身元保証書
配偶者ビザ手続きの流れ
①在留期間更新許可申請書と身元保証書の必要項目に記入
②受付に全書類をチェックしてもらい受付番号を貰う
- 東京入国管理局のエスカレーターで二階上がると正面が受付
- 受付で自分の住所を記入するハガキが貰える
- 受付で指摘された記入漏れやミスを訂正します
- レシートのような紙でできた受付番号が貰える
③受付番号がモニターに表示されたら指定されたカウンターに出向きチェックした書類や在留カード、パスポートを含めすべてを提出します。
④もう一度、受付番号が呼ばれるので申請受領証を在留カード、パスポートを受け取る
問題なければこれで終了です。
最初の受付は11:58くらいでしたが、東京入国管理局から出たのは15:30ごろでした。
マジ、この待ち時間ながすぎ。スタッフ足りて無くない?
配偶者ビザ更新にかかる費用
配偶者ビザ更新にかかった費用はこちらです。
- 交通費
- 戸籍謄本【全部事項証明書】450円
- 住民票【個人番号以外すべて】300円
- 課税証明書【2019年度】300円
- 納税証明書【2019年度】300円
- 外国人申請者の写真 800円
申請が許可されるとハガキが届き、そのハガキにチェックされているビザ更新手数料である4000円を印紙で収めることとなります。
配偶者ビザ更新で3年~5年にチャレンジするには?
無職のときに3年にチャレンジしても普通にはじかれました。でもチャレンジするのは無料ですし自由です。
子供がいるなら配偶者ビザ更新で3年~5年をチャレンジすべきです。
子供がいるならPRも取得しやすいでしょうが、初年度の場合はほぼ100%の確率で1年のビザしかおりません。
東京入国管理局のスタッフについて
いつも思うけど、東京入国管理局のスタッフはあんなに失礼でふてぶてしいんでしょう。
特に東京管理局の相談窓口や申請書を配布するだけのBBAたちはふてぶてしさ極まりないです。
妻「すいません。配偶者ビザ更新の書類ください」
東京管理局の申請書を配布窓口「どのような種類ですか?」
文句マン「在留カード更新でしょう?」
妻「だから配偶者ビザ更新でしょう?」
東京管理局の申請書を配布窓口「配偶者ビザの更新ね。(あたま)大丈夫ですか?」
カチーン
文句マン「大丈夫?って失礼だな」
東京管理局の申請書を配布窓口「あはは。。」
心の中では「あはは。。」じゃねーよ。BBA!な感じでした。
ここのひとたち人間としても全く教育されてないけど、こちらからみれば、そっちの方が(あたま)大丈夫?
それにしても、去年も失礼な奴いたけど、実は今年の方が少しだけ改善されてたかも。あまりにも失礼な人間ばかりで誰かがクレーム入れたのかな?来年もふてぶてしく失礼だったら、上層部に文句言ってやる。バッサリ