【Google】リンク否認の方法【ファイルの書き方を教えます】

TECH

ここではスパムサイトから被リンクを受けているわたしのブログサイトからスパムリンクを一掃するためにリンク否認ツールを利用したので、その使い方とわたしの感想をご紹介します。

 

こんにちは、文句マンです。

 

有名なフロリダアップデート2 の影響から検索順位は下がり、オーガニック流入が激減したこのブログにも、そろそろテコ入れが必要だと考え、まずは被リンクを確認しました。

 

コアアルゴリズムのフロリダアップデート2 についてはこんな記事を書いています。

 

Google 検索コアアルゴリズムアップデート【2019年3月12日】

 

被リンク (バックリンク) の確認方法についてはこんな記事を書いています。

 

被リンクチェックツール無料5選【バックリンクを確認する方法】

 

実は最近ドメイン名を変更しました。旧ドメインから新ドメインに対して 301リダイレクトをかけているのですが、MOZ BAR ( Link Explorer ) で確認すると、なぜか知らないドメインまで一緒にリダイレクトしていることに気づきました。

 

 

この二つにリンクを辿ってみたところ、コンテンツはほぼ何もなくトップページは 301,302 リダイレクトを繰り返しているスパムサイトでした。

 

これが世に言うネガティブSEO です。

 

早速ですが、スパム排除の方法を見ていきましょう。

スポンサーリンク

リンク否認は何のためにするの?

スパムサイトから受けている被リンクを否認するためです。なぜそんなことをする必要があるのか?それはあなたの敵があなたのブログサイトを検索上位から追い出したいと考えているからです。

 

どのようにして敵はあなたのブログサイトを検索圏外に追い出すのでしょうか?敵は低品質なスパムページを作り、そのペナルティーを受けたサイトからこっそりとあなたのブログサイトにリンクを張ったり、301リダイレクトをかけたりして、あなたのブログサイトの評価を落とそうとしてきます。

 

どうすれば、回避できるのでしょうか?それは Google に通知して被リンクを無視してもらうだけです。これから方法を解説します。

 

ちなみに、この被リンクを否認するヘルプページを公開しています。

 

サイトへのリンクを否認する - Search Console ヘルプ
自分のサイトへの不自然なリンクに対して手動で対策を行っている場合や、スパムに関するポリシーに違反する有料リン

 

リンク否認ツールの使い方

リンクの否認の方法は簡単です。ドメインや URL を記入した .txt で作ったファイルを以下のページでリンク否認したいドメインを選択して、作ったファイルをアップロードするだけです。

 

Google Search Console
Use Search Console to monitor Google Search results data for your properties.

 

URL を見るとサーチコンソールの中にリンク否認ツールがありますね。

 

リンク否認ツールの正しい使い方については、Google のマット・カッツが以下で答えてくれています。

 

Just a moment...

 

Google の公式アナウンスでも Q&A が紹介されていますので、ここに掲載しておきます。

 

リンクの否認ツール:Q&A のご紹介
Google フレンドリーなサイト制作・運営に関するウェブマスター向け公式情報

 

リンク否認ファイルの書き方を教えます。

否認する URL またはドメインを 1 行につき 1 つ指定します。ドメイン (またはサブドメイン) を無効にするには「domain:」というプレフィックスを付けます。

 

例 ) domain:example.com

 

ファイルは UTF-8 または 7-bit ASCII でエンコードされたテキストファイルにします。

 

今回わたしが記入したドメインはこれです。

 

domain:2744.jp
domain:rename42nd.org
domain:theminecraftserver.com
domain:embedinstagram.com
domain:praxis-reiser.info

 

テキストを開いてドメインを 1行につき 1ドメインずつ指定しました。

 

一覧にしてみてみると、結構たくさんのスパムサイトがあります。

 

このブログは評判口コミを嘘偽りなくハッキリ書くサイトのため、耳の痛い医者や企業、団体が、なるべくこのブログがあなたの目に触れないようにと、躍起になってネガティブSEO をしかけてきています。

 

我ながら敵が多くてビックリです。

 

リンク否認に効果はあるの?

効果があるかどうかについては、わたしの体験談を後日あなたに報告します。楽しみにしていてください。

 

ほかの方のブログを見た限りでは、リンクの否認の効果が出るまでの期間は早ければ 5日、遅くても10日程度のようです。

 

【結論】リンク否認は効果ありです。

 

コアアルゴリズムアップデート2019から復活【ペナルティでした】

 

あわせて読みたい

SEO対策に関してはこんな記事も書いています。

 

キーワードツールが無料!【キーワードプランナーが使えない?】

【AMP】推奨サイズより大きい画像を指定してください【解決】

 

それにしても、ネガティブSEO なんて卑怯な。こんな卑怯なことを仕事をする業者は一掃してやる。バッサリ

 

人気記事 ブログの作り方が世界一簡単に【初心者向けの方法を3分で解説】

人気記事 【図解】アフィリエイトの始め方【初心者が5万円稼ぐ保証付き】