「不動産営業ってどんな仕事?きつい?楽しい?仕事内容は?不安なので経験者の意見が聞きたい」という疑問を不動産売買営業の経験者であるわたしが解説します。
この記事を読むと以下の疑問が解決します。
- わたしが経験した不動産売買営業の仕事内容とは?
- 不動産営業の仕事内容を経験者が解説【向いている人の意見】
- リクナビNEXT ← 普通に転職したいひと向けの転職サイト
- 教えて!goo × 地方創生プロジェクト ← 地方に転職したいひと向け
それでは見ていきましょう。
わたしが経験した不動産売買営業の仕事内容とは?
不動産営業にはいくつか種類があります。例えば以下です。
- 売買
- 賃貸
- 建築
- 用地仕入、買取
- 投資用
こんな感じです。
この中で、わたしは不動産【売買】の仲介営業を経験しました。宅建などの資格もない未経験でも採用されました。
不動産売買仲介営業の仕事内容【平日の仕事の流れ】
9:30~
- 朝礼。営業マンは毎日、目標案内件数と目標販売件数を叫ばさせられる
10:00~
- 新人は物件確認電話を延々とする
- こなれた人はパソコンで前日に来たメールに返信と営業電話
- 店長クラスは偉そうに足を組んで新聞を見る
12:00~
- お昼の弁当を買いに出る
- 戻って20分で食べる
12:30~
- そのままメールと営業電話の続き
14:30~
- 車で出て新着物件の下見と顧客宅へ図面のポスティング
- 行く先、行く先で電話で報告連絡相談する
16:30~
- 会社に戻り、メールと睨めっこ
- 何もすることがないと、新着物件の情報の気になる部分を隠してコピーしたチラシをポスティングしに出る
18:00~20:00
- 電話営業。反響で入ってきた顧客にほぼ毎日電話する
- 運が良ければ案内を獲得 (週に6回獲得すればトップ営業マン)
21:00
- 運が良ければ終業
不動産売買仲介営業の仕事内容【週末の仕事の流れ】
8:30~
- 朝礼。すぐに外に出て現地販売会の準備をする
9:30~
- 新築の現地販売会を開始する
- 通行人に呼びかけ「内覧しないか」聞きながら客引きする
- 自分も新築物件の中を見て目を肥やす
- 暇なら携帯から顧客に電話して「新物件が出た」と伝え、顧客が案内に出てくるか提案する
12:00~
- ランチなので近くで買い食い
13:00~
- 物件を案内するためいったん会社に戻る
13:30~
- 営業電話で約束した案内の時間になり、顧客の自宅に迎えに行く
14:00~
- 2~3棟の物件を一緒に見て回る
- 上司や店長課長に電話で報連相
16:30~
- 「お茶を飲むだけでも」「他にも物件があるから」といいながら会社に連れて帰る
17:00~
- 顧客を車で送る
18:00~
- また、いつものように電話営業が始まる
21:00~
- たまに、この時間から契約が始まることもアリ
- 上司の機嫌次第でここからビラ撒き
- 終業
こんな感じです。
ちなみに、案内をたくさんとったり、朝早く会社に行って広告から入ってくる顧客をとると、自分の課にもらえるというルールがありました。
成績の良い営業マンは可愛がられるため、上司から上顧客がたくさん振られます。
下剋上をするためには、絶対に不動産を買わないような、いや、、、希望要望がキツくて買えないような、何年も昔から会社の顧客電話リストに入っている顧客に電話をして、主観を捨てて何とかして自分で案内をとらなくてはいけません。
不動産屋の世界は勝てば官軍負ければ賊軍の世界です。
不動産営業の仕事内容を経験者が解説【向いている人の意見】
結論から言うと、わたしは2008年のリーマンショックで買い控えが強く苦しい中でも毎月、最低戸建を1棟は売っていました。
なんで、そんな荒業ができたのかというと、毎朝6時ごろに起きて自分のパソコンからリモートで会社のメールを確認して新聞広告やネット広告からの問い合わせが入っていないかを確認していました。
そして、お問い合わせがある日は、朝いちばん(7時前に会社に到着)して購買意欲の高い顧客を奪取していました。
もちろんそれだけではなく、営業電話で案内をとる数も店舗で一番でした。
どんなことをしたのかというと「顧客はすぐに浮気をする癖の悪い彼女」だと思って、マメに毎日電話していたのです。
怒鳴られても、一方的に電話を切られても、毎回丁寧に三日後には電話をしました。
「前回言ったこと忘れたの?」「またお前?」と言われても前回とは別人が電話しているかの如く、また同じ話を繰り返していました。
自分でも狂人だったと思います。
何度も電話をしていると、断られるときのパターンが分かってきます。
大概は「忙しい。週末は無理。今週は無理。」と言われます。
そのため、いつの間にか学習し、こちらから誘導する会話に持っていくようになりました。
「平日と週末だったらどちらがよろしいですか?」
「午前と午後だったらどちらがよろしいですか?」
「それでは午後、14時にお迎えに上がります」
こんな感じで誘導します。
そうすると、自然と案内件数が伸びました。
案内件数が伸びると、購買意欲の高い顧客を与えられます。
これだけを見ると、やりがいがあり、楽しそうですが、ぶっちゃけ、つらい大変なことばかりでした。
成績の悪い同僚は、少し狂ったイケイケドンドンの若い上司にネクタイを掴まれて、怒鳴られていました。
警察を呼べば傷害事件になってもいい状況です。
ある時は床を舐めさせられていました。もちろん不動産業界に例外なく灰皿が飛んでくることもありました。
チョーブラックじゃん\(^o^)/
という声が聞こえてきそうですが、こんな時代がありました。
いやいや、平成の話でしょう?
という声も聞こえてきそうですが、恐らく場所によっては今もあるのかもしれません。
大手でも店舗によるんじゃないでしょうか?「どブラック」な人間はどこにでも一人はいます。
当時の別の同僚は今も不動産業界にいますが、彼はこのように言っています。
「あの会社は凄かったですね。今はみんなすぐ辞めちゃうんで、上司が部下に気を遣う時代ですよ」
「昔より環境が良くなってよかったね」と思いましたが、そんな話を聞いても、もう二度と経験したくない仕事です。
当時のわたしは毎月、会社を辞めたくて仕方がありませんでした。
結局わたしは1年ちょっとで会社を辞めてしまい、今も不動産業界にいる同僚は、その会社が倒産するまで続けていました。
わたしが見た不動産営業の世界はこんな感じです。
【注意】このお話は不動産営業の経験者であるわたしの経験談であり、不動産業界全体の話ではありません。
それにしても、やっぱりあんな社員を駒程度にしか考えていない会社じゃ倒産するわな。バッサリ